今日は炭平旅館のある間人温泉郷、京都府京丹後市丹後町の漁師町でこよなく愛されている秋の魚のお話
9月1日の底引き網漁が解禁となると
細長いシャープな形状が印象的な『ニギス』が漁師町の食卓によく出てきます
(丹後半島ではニギスのことを沖ギスと呼んでおります)
脂ののったクセのない白身が塩焼きにしても煮つけにしてもまた美味で
ちょっとほろ苦い内臓部位の付近も好む方が沢山おります
港町では子供の頃からこの細長い魚を
一生懸命ほぐしたり頭からかぶりついて腹いっぱい食べるというのが秋の恒例行事みたいになっておりまして
その為、秋の魚というと秋刀魚(さんま)を連想がちなのですがこの土地では秋刀魚より沖ギスを連想する方も多いようです
昨日底引き網漁解禁となりましたので早速本日の間人温泉 炭平のまかないは沖ギスの塩焼きでした
間人温泉 炭平の秋プランでぜひ地元の人がこよなく愛す沖ギスお楽しみ下さい
丹後半島の旬素材を堪能するプランはコチラ
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sumihei/category/13685
ご不明な点は是非お気軽にお問い合わせ下さい
http://www.sumihei.com/mailformpro/
============================
天橋立より40分のドライブ
間人温泉 炭平旅館 橋本
〒627-0201
京都府京丹後市丹後町間人3718
tel:0772-75-0005, fax:0772-75-1476
mail:yoyaku@sumihei.com